フォトショップ 使い方 PR

フォトショップで塗りつぶしする方法・ツールや選択範囲

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フォトショップで塗りつぶしと言えば次の3パターン。

  1. 画像を直接塗りつぶす。
  2. 選択範囲を指定して塗りつぶす。
  3. 不要なモチーフを背景に馴染ませるように塗りつぶす。

最も使うシーンが多いのがカナ。

3つとも紹介していくので、よろしければ参考にしてください。

フォトショップ 「塗りつぶしツール」で塗りつぶす方法

フォトショップで最も基本的な塗りつぶしは「塗りつぶしツール」を使う方法です。

パターンとしては、レイヤーを丸ごと塗りつぶす方法と、画像の近似色領域を自動で塗りつぶす方法があります。

レイヤー丸ごとを塗りつぶし

ペイント系のクリエイティブではお馴染みのレイヤー塗りつぶし

背景色を一気に塗りつぶすときに使います。

【Photoshop:レイヤーを丸ごと塗りつぶす方法】

  1. レイヤーパネルレイヤーを追加する。フォトショップ 塗りつぶし レイヤー塗りつぶしのやり方1 レイヤーを追加
  2. レイヤーパネルから塗りつぶしたいレイヤーをクリックする。フォトショップ 塗りつぶし レイヤー塗りつぶしのやり方2 レイヤーを選択
  3. 塗りつぶしツールを選択し、キャンバスをクリックする。
    ※キャンバスはどこでもOK。フォトショップ 塗りつぶし レイヤー塗りつぶしのやり方4 レイヤーを塗りつぶし

塗りつぶしたレイヤーを背景にするときは、レイヤーを下層へ移動します。

フォトショップ 塗りつぶし レイヤー塗りつぶしのやり方5 レイヤー移動

画像を直接塗りつぶし

塗りつぶしツールを元画像に直接使うと、AIが近似色を境界線として読み取って範囲内を塗りつぶしてくれます。

上手くハマれば便利ですが、実際には思うような精度はない上に補正も出来ないので、使うシーンはあまりありません

【Photoshop:画像の近似色を直接塗りつぶす方法】

  1. 塗りつぶしたいレイヤークリックする。フォトショップ 塗りつぶし 塗りつぶしツールの使い方1 レイヤーを選択
  2. 塗りつぶしツールクリックする。フォトショップ 塗りつぶし 塗りつぶしツールの使い方2 塗りつぶしツールを選択
  3. 塗り潰したい箇所クリックすると、近似色の塗りつぶしを実行する。フォトショップ 塗りつぶし 塗りつぶしツールの使い方3 画像をクリック

上記を見てお分かりの通り、何も考えずに近似色で塗りつぶしすると予想外のトコロまで塗りつぶします。

狙ったエリアを塗りつぶすために覚えておきたい調整項目は2つ。

◎許容値

近似色の許容度を設定します。

値が小さいほど近似色が限定されて、塗り潰せる範囲も小さくなります。

フォトショップ 塗りつぶし 塗りつぶしツールの使い方 捕捉1 許容値の比較

◎隣接

クリックポイントと隣接した範囲だけを着色したり、画面全体の近似色を一気に着色することができます。

フォトショップ 塗りつぶし 塗りつぶしツールの使い方 捕捉2 隣接の比較

画像直接の塗りつぶしは、偶発的な表現としては面白いけど、明確に塗りつぶしたいが箇所あるときはかえって面倒です。

ジーナ
ジーナ
正直、あまり使わないテクニック。

「塗りつぶしツール」「メニュー>編集>塗りつぶし」の違いは次の通り。

  • 塗りつぶしツール:クリックした部分の近似色を塗りつぶす機能。
  • メニュー>編集>塗りつぶしレイヤー全体を塗りつぶす機能。

フォトショップ 「選択範囲」を塗りつぶす方法

元素材を直接塗りつぶしてしまうと後から修正が出来ないので、おすすめなのは元素材の上に新規レイヤーを追加して範囲内を塗りつぶすのがスタンダードなやり方です。

選択範囲の塗りつぶしは、「塗りつぶしツール」よりも、「メニュー>編集>塗りつぶし」を使った方が楽です。

【Photoshop:新規レイヤーに選択範囲で塗りつぶす方法】

  1. 元素材の上に新規レイヤー作成する。フォトショップ 塗りつぶし 新規レイヤーに選択範囲を使って塗りつぶし やり方1 新規レイヤー作成
  2. 新規レイヤーをクリックして選択範囲を設定する。フォトショップ 塗りつぶし 新規レイヤーに選択範囲を使って塗りつぶし やり方2 選択範囲作成
  3. メニュー>編集>塗りつぶしクリックする。フォトショップ 塗りつぶし 新規レイヤーに選択範囲を使って塗りつぶし やり方3 塗りつぶし
  4. 実行後フォトショップ 塗りつぶし 新規レイヤーに選択範囲を使って塗りつぶし やり方5 塗りつぶし実行後
  5. 必要があれば透明度をロックする。フォトショップ 塗りつぶし出来ない1 透明度をロック

あとで修正したいときは、透明度の変更・透明度ロックを使うと修正が楽になります。

  1. 塗りつぶし範囲を修正したいとき:「消しゴムツール」や「ペイントツール」で修正。透明度を落とすと透過するので修正しやすい。フォトショップ レイヤーの不透明度を上げ下げする
  2. 塗りつぶし範囲の効果修正・色変更をしたいとき透明度をロックして、「塗りつぶしツール」or「塗りつぶし」の設定を変えて再度塗りつぶす。
  3. フォトショップ 塗りつぶし出来ない1 透明度をロック

ペンツールを使った塗りつぶし

ペンツールは図形オブジェクトを作るツールです。

マウスでクリックするたびにアンカーポイントが追加されていき、最後に始点をクリックすると図形ができます。

フォトショップ ペンツールの使い方

一度図形を作ったのち、透明度をロックして塗りつぶしします。

少しペンツールと似てるのがマグネット選択ツール

フォトショップ 切り抜き 境界が発揮しない画像の切り抜き方1 マグネット選択ツールをクリック

ペンツールと違うのは、ある程度自動で輪郭線をマーキングしてくれることとオブジェクトではなく選択範囲を作るトコロ。

個人的にはペンツールよりこちらの方が使い勝手が良いです。

自動選択ツールを使った塗りつぶし

フォトショップは境界線を識別して選択範囲を作ってくれる「自動選択ツール」が優秀です。

【Photoshop:自動選択ツールの使い方】

  1. 自動選択ツールをクリック。フォトショップ 自動選択ツールの場所
  2. 対象の輪郭のやや内側をドラッグ。

精度は設定次第ですが、かなり近いところまで一気に選択してくれるので楽できます。

選択範囲が決まったら、「メニュー>編集>塗りつぶし」で一気に塗りつぶします。

長方形・楕円選択ツールを使った塗りつぶし

対象が丸や四角の場合は、長方形・楕円選択ツールを使うと簡単に綺麗なオブジェクトで塗りつぶせます。

【Photoshop:自動選択ツールの使い方】

  1. 自動選択ツールをクリック。フォトショップ 長方形 楕円選択ツールの場所
  2. 新規レイヤーに選択範囲を作成フォトショップ 楕円選択ツールを使った例
  3. メニュー>編集>塗りつぶしで実行。フォトショップ 楕円選択ツールの選択範囲を塗りつぶした画像

塗りつぶししたレイヤーの修正方法

四角や楕円でない限り、塗りつぶし箇所の修正多少必要になるのが一般的です。

修正は次の手順でやります。

【Photoshop:塗りつぶしたレイヤーの修正方法】

  1. 塗りつぶしたレイヤーの透明度を下げる
    ※レイヤーパネルの不透明度の値を下げる。フォトショップ 塗りつぶし箇所の修正 不透明度を下げる ビフォーアフター
  2. 不要な箇所は消しゴムツール消すフォトショップ 塗りつぶし箇所の修正2 消しゴムツールで削る
  3. 足りない箇所は同色のペンツール書き足すフォトショップ 塗りつぶし箇所の修正1 ペンツールで書き足す
  4. 塗りつぶしたレイヤーの透明度を元に戻す

ここで調整するのは塗りつぶし範囲の修正なので、加筆した箇所の色が違ってても気にしなくてよいです。

ジーナ
ジーナ
透明度をロックして塗りつぶしし直せば良いだけなので。

フォトショップ 「コンテンツに応じた塗りつぶし」

一般的に使う「塗りつぶし」と少し意味合いが違うのが、「コンテンツに応じた塗りつぶし」です。

コンテンツに応じた塗りつぶしは、元画像から特定のモチーフを削除したいときに使います。

フォトショのAIが自動判定していい感じに補正してくれます。

【Photoshop:コンテンツに応じた塗りつぶしのやり方】

  1. 投げ縄ツールで削除したい対象を囲むフォトショップ コンテンツに応じた塗りつぶし やり方1 投げ縄ツールで消したい対象を選択
  2. 編集>コンテンツに応じた塗りつぶしを選択。フォトショップ コンテンツに応じた塗りつぶし やり方2 コンテンツに応じた塗りつぶし を選択
  3. 塗りつぶし結果が表示されるので、良ければOKをクリックすると反映される。フォトショップ コンテンツに応じた塗りつぶし やり方3 ビフォーアフター

コンテンツに応じた塗りつぶしは元画像を直接修正しますので、OKをクリックする時はきちんと結果を確認してから実行しましょう。

自然な感じで処理するポイントは、無駄に広く選択しないことです。

ジーナ
ジーナ
投げ縄で選択する範囲必要最低限で。

  • 不要な画像を消去する方法は他にもあります。
  • 元画像によって得意・不得意があるので、うまくいかないときは他の方法も試してみてください。

フォトショップで塗りつぶしできない時の対策

ときどき「塗りつぶし出来ない!?」と焦ることがあります。

原因はほぼ次の2つで、どちらも超凡ミスです。

  • ツールが見えなくなっている。
  • レイヤーの操作が間違っている

ジーナ
ジーナ
ちゃんと見れば対処できることだよ。

ツールが消えている

望みのツールがツールバーに見当たらない時があります。

そんな時は表示が隠れているだけなので、次の方法を試してみてください。

  • アイコン右下に「▼」マークがあるアイコンを長押しすると、グルーピングされた他ツールが追加で表示される。フォトショップ ツールが隠れているパターン1
  • 上記のどこにもない3点マークを長押しすると、その他のツールが表示される。フォトショップ ツールが隠れているパターン2

レイヤーをチェックする

レイヤーの操作ミスはよくやります。

次の3つを軽くチェックしてみてください。

レイヤーチェック1. 画像レイヤーをラスタライズする

元素材を直接塗りつぶしたり編集しようとすると、以下のメッセージが表示される時があります。

フォトショップ 塗りつぶしできない エラーメッセージ

もし上記が表示されたら、レイヤーをラスタライズします。

【ラスタライズのやり方】

  1. レイヤーパネルから、編集したいレイヤーにマウスを合わせて右クリック
  2. 「レイヤーをラスタライズ」を選択。

ラスタライズが完了するとレイヤーパネルに表示されていたベクターレイヤーのアイコンが消えて、塗りつぶし可能になります。

フォトショップ レイヤーをラスタライズ アイコンの変化

【レイヤーをラスタライズとは?】

レイヤーをラスタライズするとは、画像をピクセル画像にすることです。

基本的には画面にメッセージが出たらラスタライズすればOKです。

注意するのはシェイプ画像やベクター画像のときくらい。

シェイプ・ベクター画像をラスタライズすると、輪郭がぼやけるラスター加工ができなくなる。などが発生するので、宜判断してください。

レイヤーチェック2. レイヤーのロックを解除する

塗りつぶしツールをキャンバスに向けても侵入禁止マークみたいなポインタになるときは、レイヤーがロックされていることが多いです。

禁止マーク

レイヤーパネルをチェックして、レイヤーをロックしてないか確認してみてください。

  • レイヤーロックがかかっている。フォトショップ 塗りつぶし出来ない2 レイヤーをロック
  • 透明度ロックがかかっている。フォトショップ 塗りつぶし出来ない1 透明度をロック

解除方法はどちらも同じで、ロック覧の該当アイコンクリックすると解除できます。

レイヤーチェック3. 塗りつぶしするレイヤーが違っている

超凡ミスですがよくやるのが、そもそも選択してるレイヤーが違うパターンです。

ちゃんと塗りつぶししてるのにキャンバス上に変化がないときは、レイヤーパネルを見て、塗りつぶしたいレイヤーをきちんと選択できているか確認してください。

よくよく見ると、全く関係ないレイヤーを塗りつぶしているかもしれません。

ジーナ
ジーナ
コレ、意外とよくやる。

  • 間違ったレイヤーを塗りつぶしてしまったときは、ctrl(commond)+zを押せばひとつ動作が戻ります。
  • 誤った操作の直前までボタンを押して戻れば、やり直しもカンタンです。

フォトショップの塗りつぶし まとめ

photoshop バナー

フォトショップで塗りつぶすとき、オーソドックスなやり方は次の2パターン。

  • 新規レイヤーを作ってレイヤー全体を塗りつぶす。
  • 新規レイヤーを作って、選択範囲内を塗りつぶす。

「塗りつぶしツール」「メニュー>編集>塗りつぶし」は基本的に同じことができますが、使い分けるとしたら次の通り。

  • 素材を直接塗りつぶす:塗りつぶしツール。
  • レイヤー全体を塗りつぶす:メニュー>編集>塗りつぶし。

ちなみに、ワタシはほぼ「メニュー>編集>塗りつぶし」しか使わないです。

【フォトショップの使い方】

フォトショップ 切り抜き
フォトショップの切り抜きは簡単!?初心者の画像 編集フォトショップの切り抜きは驚くほど簡単。初心者でも問題ナシ。境界がはっきりした単純な画像:クイック選択ツールで切り抜き。境界がはっきりめの複雑な画像:色域指定で選択して切り抜き。境界がはっきりしない画像:マグネット選択ツールでざっくり選択⇒マスクの修正で切り抜き。髪の毛の切り抜き:選択とマスクを使って切り抜き。....編集のコツ・詳細はコチラ...
フォトショップ 背景 透明
フォトショップ 背景を透明で保存!方法は簡単?フォトショップ 背景を透明で保存!?方法は簡単...
photoshop ぼかし
Photoshopでぼかしを入れる方法・画像背景の一部・境界線フォトショップの切り抜きは驚くほど簡単。初心者でも問題ナシ。境界がはっきりした単純な画像:クイック選択ツールで切り抜き。境界がはっきりめの複雑な画像:色域指定で選択して切り抜き。境界がはっきりしない画像:マグネット選択ツールでざっくり選択⇒マスクの修正で切り抜き。髪の毛の切り抜き:選択とマスクを使って切り抜き。....編集のコツ・詳細はコチラ...
フォトショップ サイズ変更
フォトショップのサイズ変更-画像・解像度の縮小と拡大フォトショップでサイズ変更といえば、レイヤーサイズ(オブジェクト・画像)の変更。キャンバスサイズの変更。出力サイズの変更。のいずれか。うち、頻度の高いのはレイヤーサイズの拡大⇔縮小か出力データを小さくする出力サイズの変更。ちなみに、データ量を減らしたいなら、出力設定でコントロールするのがおすすめ。....詳細はコチラ。...
フォトショップ 塗りつぶし
フォトショップで塗りつぶしする方法・ツールや選択範囲フォトショップで塗りつぶしするオーソドックスな方法は次の2パターン。❶新規レイヤーを作ってレイヤー全体を塗りつぶす。❷新規レイヤーを作って、選択範囲内を塗りつぶす。ちょっと意味合いが違うのが「コンテンツに応じた塗りつぶし」ですね。3つのやり方とコツを解説します。...ツールの使い方・詳細はコチラ...