イラレ 使い方 PR

イラレの使い方・初心者でも操作カンタン!Illustrator

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

デジタルデザインの必須ツール イラレ の使い方を、初心者向け厳選&まとめました。

これからはじめる方や、困ったときのナレッジとしてご活用ください。

ジーナ
ジーナ
実はけっこう簡単だよ。

illustrator バナー

イラレの使い方 線を描く

イラレで線を描く方法は主に2種類

どちらも同等の線が描けるので、使うツールで使い分けるのが一般的。

ラスター線と違ってムラのない綺麗な線を描けるのが特徴です。

  • マウスで描く:ペンツール。
  • ペンタブで描く:ブラシツール。

イラレで線を描く方法1. ペンツール

ペンツールはマウスで描画するのに便利な描画ツール。

ペンツールにも種類が2つあります。

  • ペンツール:クリックするたびに直線を伸ばしていく描画ツール。
    クリックすることで曲線も描け、後で滑らかな曲線に変えることもできる。直線
  • 曲線ツール:ペンツールと同じようにクリックするたびに線が延長する。
    ペンツールとの違いは、クリックポイントが滑らかな曲線になるところ。曲線ツール

慣れればどっちも変わらない使い心地です。

感覚的に?直線が多いモチーフを描くはペンツール曲線が多いモチーフを描くときは曲線ツールを使うのがおすすめです。

どちらも最初のペン入れざっくりと描いて、後で線の位置・曲がりを調整するのが一般的です。

\線は形・曲がり・太さなども後から調整が可能/

ハンドル操作

イラレで線を描く方法2. ブラシツール

ペンツールと使って、鉛筆で描くようにペンタブで描くのがブラシツールです。

ペンタブが中程度グレードなら筆圧も検知して、紙に描くのと遜色ない描き心地で描けます。

ブラシツールで描いた線も全てラスターデータなので、後から線種の変更も思いのままです。

イラレの使い方 画像トレース

画像トレースは、手書きした線画や写真をAIで読み取って線を自動で描き起こししてくれる機能です。

あっという間に80%程度のトレースが完了するのでとても便利です。

イラレの使い方 画像トレース

【illustrator:画像トレースのやり方】

  1. 画像をイラレに取り込み
  2. 選択ツールでトレースしたい画像を選択
  3. メニュー>オブジェクト>画像トレース>作成 クリックイラレ 画像トレース やり方2 画像トレース 作成
  4. トレース結果確認イラレ 画像トレース やり方3 トレース結果 初期

画像トレースしただけでは綺麗にトレースできてない事がほとんどですが、しきい値を最適化すると綺麗にトレース出来ることが多いです。

\画像トレースは「しきい値」調整までやった方が綺麗(右は調整後)/

イラレ 画像トレース しきい値128と170の画像 比較

難点は、どれだけ調整を重ねても100%完璧なトレースは出来ない事。

所詮はAIで平均的な線を拾うだけなので、どうしても消えてしまう細い線・薄い線が出てきます。

「精度80%程度のトレースができれば大成功!」くらいの気持ちで使うのが丁度良いです。

【画像トレースの精度を高めるポイント】

  • 高解像度の画像を使う。
  • 手描きのイラストなどは、線に濃淡がでないようペン入れしたものを使う。

ジーナ
ジーナ
20%程度の追記・修正したとしても、大幅に時短できるツールなのは間違いない♪

▼ イラレの画像トレースのやり方・しきい値調整のやり方の詳細はコチラ ▼

イラレ 画像トレースの使い方!イラストの編集とパス手描きイラストのベクター化・写真画像のトレースするなら画像トレースを使うのがおすすめ。一発で完璧な精度には絶対ならないものの、必要最低限の追記・修正で高精度なトレースができるので、確実に時短できる。上手く付き合っていくポイントは次の3点。トレース精度に完璧を求めない。敷地補正は必須。必要に応じてパス補正は必須。....詳細はコチラ。...

イラレの使い方 図形で描画

イラレは、一般的なペイントツールと違って図形シェイプをくみ合わせて描画するのが得意です。

イラレは図形で描画するのが得意

図形を組み合わせて合成する方法は∞です。

比較的わかりやすい&代表的なパターンを3つ紹介します。

◎オブジェクトの合成

複数のオブジェクトを重ねることで、物の形を表現できます。

  • オブジェクトをそれぞれ塗分けて重ねることも、輪郭線を一つにまとめることも可能です。
  • 例えば以下の例では、重ねただけだと家みたいなアイコンになりますし、完全に合成すると矢印みたいなアイコンになります。

\パターン1:塗り分けて重ねる/イラレ 使い方 図形描画 パターン1 合成 図解

\パターン2:完全に合成/イラレ 使い方 図形描画 パターン1-2 合成 図解

◎オブジェクトの切り離し

オブジェクトを重ねて重なったトコロを切り離すことで、いろんな図形や線に分解できます。

  • 手書きと違って幾何的な図形や線綺麗&簡単に切り出せます。

イラレ 使い方 図形描画 パターン2 切り抜き 図解

◎応用

切り離し・合成・コピー・反転・回転などを組み合わせて使うことで、簡単に複雑な幾何学模様を作れます。

  • 線だけを活かすことも、複雑に塗り分けることもできます。

イラレ 使い方 図形描画 パターン3 切り抜き+合成 図解

オブジェクトを使った描画は、フリーハンドでは難しい幾何学的で美しい・流れるような曲線を簡単に描けるのが特徴です。

ジーナ
ジーナ
マウスだけで複雑な描画ができるのも、こういったオブジェクト編集が可能だから。

イラレの使い方 塗りつぶし

イラレで塗りつぶしは次の2つの方法で行います。

  • 「塗り」「線」を使って塗りつぶす。
  • ライブペイントで塗りつぶす。

「塗り」を使ってオブジェクトを塗りつぶす

図形シェイプの塗りつぶしは、イラレのor面の塗りのパラメータを調整します。

【illustrator:面の塗りつぶし方】

  1. 選択ツールをクリックして、ワークスペース内のオブジェクトを選択(クリック)。イラストレーター 選択ツール
  2. ツールの「塗りと線」から、塗りアイコン(左上)ダブルクリックしてカラーピッカーを起動。イラストレーター 塗りつぶし 面 やり方1 カラーピッカーで色を変える 図解
  3. カラーピッカーから好みの色をクリックで選ぶ。
    ※ピックアップした色に即変更される。イラストレーター 塗りつぶし 面 やり方2 色の変化 図解

「ライブペイント」を使ってオブジェクトを塗りつぶす

線画など、 図形オブジェクトになっていない空間 を塗りつぶしたいときは、ライブペイントを使うのが簡単でおすすめです。

【図形オブジェクトになっていないとは?】

・図形とは、起点終点1本の線で結んで閉じられた面のコトです。
・いくつもの線が重なって閉じられたように見えるだけの面は図形ではなく、「塗り」が適用できません。
イラレ 使い方 図形と線の集まりの違い

【illustrator:ライブペイントの使い方】

  1. 選択ツールをクリック。イラストレーター 選択ツール
  2. マウスをドラッグして、塗りたいパスを全部選択する。イラストレーター 塗りつぶし ライブペイントのやり方1 オブジェクトを全選択
  3. メニュー>オブジェクト>ライブペイント>作成 をクリック。イラストレーター 塗りつぶし ライブペイントのやり方2 ライブペイント作成
  4. ポップアップメッセージはOKをクリック。イラストレーター 塗りつぶし ライブペイントのやり方3 メッセージ
  5. ライブペイントツールをクリックしたあと、太線で囲まれた面をクリック。イラストレーター 塗りつぶし ライブペイントのやり方4 ライブペイントツールでパーツをクリック完成
  6. イラストレーター 塗りつぶし ライブペイントのやり方5 塗りつぶしとスキマ 図解

ライブペイントは、線が繋がっていない部分があっても 図形と見なして 塗りつぶししてくれる機能です。

線画イラストから「画像トレース⇒描き込み」をする方は特に便利です。

▼ 塗りつぶし・ライブペイントのやり方 詳細はコチラ ▼

イラストレーターで塗りつぶしするツールと方法・illustratorイラストレーターには、ペイントツールにあるようなバケツツールはないものの、背景はキャンバスより大きい長方形ツールの面を塗って最下層レイヤーへの配置で対応可。線画もライブペイント」で自動パーツ分け&塗り分けできるからとても便利。図形は線と塗りで一瞬に塗りつぶしできる。....illustratorの塗り方法・詳細はコチラ。...

イラレの使い方 反転

イラレはオブジェクトの反転・反転コピーの機能が充実しています。

図形の組み合わせで描画・編集するイラレでは、早いうちからマスターしておきたいテクニックです。

イラレで反転・反転コピーする方法

反転・反転コピーのやり方はいくつもありますが、最初に覚えるなら「個別の変更」がおすすめです。

「個別の変更」は幅広い反転パラメータを網羅していて、反転コピーにもおすすめな位置ずらしコピーもできます。

【illustrator:イラレで「個別の変更」で反転させる方法】

  1. 選択ツールでオブジェクト選択イラレ 反転 個別に変形 やり方1 オブジェクトを選択
  2. オブジェクト>変形>個別に変形クリックイラレ 反転 個別に変形 やり方2 個別に変形をクリック
  3. 反転したい方向チェックイラレ 反転 個別に変形 やり方3 反転方向とOKボタンの位置 図解
  4. 反転ならOKを、コピーならコピーをクリック。

作りたいオブジェクトによって、使い勝手のいいツールは異なってきますので、慣れてきたらリフレクト回転ツールなども使っていくと良いです。

初心者のうち「個別の変更」を完全にマスターしておけば、困ることはまずないです。

▼ イラレの反転・反転コピーのやり方 詳細はコチラ ▼

イラレの反転方法!図形オブジェクト・反転コピーの使い方イラレで反転・反転コピーする方法は幾つかあるものの、基本的に「個別に変更」を覚えておけば困ることはまずない。イラレは図形のコピペ・反転・合成を頻繁に使いがちなツールで、結果は同じでも、「何を使うか」で作業時間が大きくかわるのが特徴。事例交えて初心者向けに使い方を解説。....詳細はコチラ。...

イラレの使い方 切り抜き

イラレの切り抜きは、シャープな境界線でカットできるのが特徴です。

逆に、フォトショのような曖昧な輪郭線微細な髪の毛だけを切り抜くのはイラレには苦手です。

イラレで切り抜く方法

イラレで切り抜く方法は3パターン。

◎図形の形に切り抜く

  • 図形オブジェクトを画像の上のレイヤーに重ねてクリッピングマスクします。
  • マスク解除すれば元画像が復活します。

イラストレーター 切り抜き 図形 ビフォーアフター

◎ペンツールを使って自由な形に切り抜く

  • ペンツールで切り抜きたい形にオブジェクトを作ります。
  • オブジェクトを画像の上のレイヤーに重ねてクリッピングマスクします。
  • マスク解除すれば元画像が復活します。

◎「画像の切り抜き」を使って素材そのものを切り抜く

  • 「画像の切り抜き」は、上記2パターンと違って 元画像の縦・横を 垂直or水平にカットする方法です。
  • 元画像をカットしてしまうので、後からリカバリできません
  • 明らかに大きいサイズの画像をざっくりとカットするのに適しています。

イラストレーター 切り抜き 画像の切り抜き やり方4 トリミング調整

▼ イラレの切り抜き方の詳細はコチラ ▼

イラストレーターで切り抜き!画像トリミングの方法イラストレーターで画像を切り抜く方法は3種類。うち、主に使うのはクリッピングマスクを使う方法。❶画像素材をざっくりとカットしたい?⇒「画像の切り抜き」でトリミング。❷イメージ通りの形でカットしたい?⇒図形orペンツールでオブジェクトを作成し、クリッピングマスクで切り抜き。....詳細はコチラ。...

イラレのクリッピングマスクの使い方

クリッピングマスクは、イラレの切り抜きだけでなく塗り分け・効果の適用範囲を限定できる便利な機能です。

応用範囲の幅広いツールなので、基本的な使い方・注意点・オブジェクトの作り方といったテクニックは早めにマスターするのがおすすめです。

【illustrator:基本的なクリッピングマスクの作り方】

  1. 図形ツールを長押し > 好みの図形を選択イラストレーター 切り抜き 方法1 図形を作る
  2. 切り抜きたい画像の上におおよその位置・スケールで図形を作り、透明度下げる(背景に応じて適宜)。イラストレーター 切り抜き 方法2-3 図形配置 透明度下げる
  3. 切り抜き後の画像をイメージしながら、図形を切り抜きたい場所・大きさ・形へレイアウトする。
  4. 選択ツールに切り替えて、オブジェクトと背景の両方選択イラストレーター 切り抜き 方法4 選択ツール
  5. メニュー > オブジェクト > クリッピングマスク > 作成 を選択
    ※右クリック>クリッピングマスク作成 でも可。イラストレーター 切り抜き 方法5 オブジェクトのクリッピングマスク 作成
  6. 完成。イラストレーター 切り抜き 図形 ビフォーアフター

上記では円オブジェクトを使いましたが、図形になってればどんなものでもクリッピングマスクにできます。

◎オブジェクトをクリッピングマスクにした例

 

イラストレーター 切り抜き クリッピング イラレの見え方

◎テキストをクリッピングマスクにした例

イラレ クリッピングマスク テキストをマスクにする方法4 作成イメージ

▼ イラレのクリッピングマスクの作り方・詳細はコチラ ▼

イラレ クリッピングマスク
イラレでクリッピングマスク!編集の方法とポイントイラレのクリッピングマスクの編集ルールは3つ。❶テキストオブジェクトは上のレイヤーに配置する。❷画像オブジェクトは下のレイヤーに配置する。❸テキストオブジェクトと画像オブジェクトは同じレイヤーに配置する。....方法とポイントの詳細はコチラ。...

イラレの使い方 矢印

イラレは矢印簡単に作れてバリエーション・カスタムも豊富です。

イラレ矢印の作り方

イラレで矢印を作る一番シンプルな方法は、矢印に編集する方法です。

元が線オブジェクトなので、後からの編集も簡単で、オフセットされているデザインも豊富です。

【illustrator:イラレで線から矢印を作る方法】

  1. 曲線ツールをクリックし、直線or曲線を描くイラストレーター 矢印 線から作る方法1 線を引く
  2. 線パネルの「矢印プルダウン」から矢印の形を選ぶ
    ※左のプルダウンは起点側、右は終点側に矢印を設置できる。イラストレーター 矢印 線から作る方法2 線パネルの起点と終点の設定を変更する
  3. 完成イラストレーター 矢印 線から作る方法4 線矢印 完成

線パネルの矢印にはいろんな形があります。

同じ矢印でもいろんな表現ができるので、イロイロと試してみてください。

\引き出し線・切り取り線・指先アイコンなど、デザイン豊富/

イラストレーター 矢印 線から作る方法3 イラレで作った矢印のサンプル

▼ イラレで矢印を作る方法・詳細はコチラ ▼

イラレ 矢印の作り方!初心者でも簡単・illustratorイラレで作るシンプルな線矢印は、色・太さ・矢印の形・線幅・長さ・曲線の変更がいつでも自由自在。とても使いやすいのが特徴。対して縁取りや3D加工した矢印は後からラインを変更するのは線矢印より面倒に。いずれも初心者でも簡単に作れ、後修正もやりやすいです。....illustrator:詳細はコチラ。...

イラレの使い方 吹き出し

おしゃれでシンプル吹き出しは、素材屋さんからダウンロードするより自作した方が綺麗で速く、デザインにマッチします。

よほど凝ったものでなければ、自作した方が良いモノができます。

イラレで吹き出しを自作する方法

最もシンプルなのは楕円形の吹き出しです。

イラレなら数秒で出来てしまいます。

【illustrator:楕円吹き出しの作り方】

  1. 円オブジェクト作るイラレ 吹き出し 超簡単な作り方1 円オブジェクトを作る
  2. 追加ペンツールを選択し、オブジェクトのしっぽを生やしたい箇所3点にアンカーポイントを追加する。イラレ 吹き出し 超簡単な作り方2 アンカーを3点追加
  3. ダイレクト選択ツールを選択し、先ほど追加したアンカーの真ん中だけをドラッグする。イラレ 吹き出し 超簡単な作り方3 真ん中のアンカーを引き延ばす
  4. 完成。イラレ 吹き出し 超簡単な作り方4 完成イメージ

吹き出しデザインに凝ると、かわいらしい・子供っぽい印象になります。

【凝った加工・装飾とは?】

  • 線を太くする。
  • ドロップシャドウを使う。
  • 色分けする。
  • しっぽの形に拘る。
  • …など。

基本的に、吹き出しはシンプルな方がおしゃれプロっぽくまとまります。

▼ イラレで吹き出しを作る方法・詳細はコチラ ▼

イラレ 吹き出し
イラレで吹き出し!簡単な作り方とデザイン illustrator吹き出しは凝ったデザインも多いですが、使いやすくてオシャレなのはシンプルな吹き出しデザイン。そしてシンプルなデザインは超簡単に作れるので、素材をダウンロードするよりも自作するほうがおすすめ。❶円オブジェクトを作る。❷ペン追加ツールで3つのアンカーポイントを追加する。❸ ダイレクト選択ツールで真ん中のアンカーを引き延ばす。....詳細はコチラ。illustrator:...

イラレの使い方 サイズ変更

イラレのサイズ変更とは、アートボードのサイズ変更を指します。

【イラレのキャンバスとアートボードの違い】

イラレの作業スペースは広大で、サイズ変更する必要はまずないです。

つい白く(もしくは境界線だけ)表示されるアートボード内に描画しないといけない気になりますが、編集はアートボード外でも普通にできます。

イラレ アートボード をはみ出したオブジェクト

アートボードとは、イラレデータの書き出し範囲のことでキャンバス内に白く(もしくは境界線)表示されている範囲のことです。

イラレ アートボード キャンバスとの違い

編集中に見えてるオブジェクトも、書き出しで出力されるのはアートボード内にあるオブジェクトだけです。

アートボードから見切れているオブジェクトは書き出ししたデータでは見えません

イラレ アートボード インターフェース上の見え方と出力された画像 比較

イラレのアートボードのサイズ変更

アートボードサイズの変更はとっても簡単です。

【illustrator:アートボードを値で変更する方法】

  1. アートボードパネルのアートボードツールクリックイラレ アートボード サイズ変更 値で変更 やり方1 アートボードパネルからオプションを呼び出す
  2. アートボードオプション ダイヤログの幅・高さの値直接入力イラレ アートボード サイズ変更 値で変更 やり方2 アートボードオプションの幅 高さの値を変更する
  3. OKクリックイラレ アートボード サイズ変更 値で変更 やり方3 OKをクリックして変更

編集をしやすくするためだったり、書き出しサイズの変更など、アートボードのサイズ変更をするシーンはたびたびあるので、早い段階で覚えてしまいましょう。

▼ イラレのサイズ変更の方法・詳細はコチラ ▼

イラレのアートボード・サイズ変更の方法とキャンバス設定イラレのアートボードは出力範囲のこと。編集時の背景としても使え、複数並べらるのでパーツの仮置きにも最適。また、イラレでは流用・書き出し変更はたびたびあるのでスムーズに変更できるようになっておくと、後々楽なやつ。方法は3つありますが、値で変更できる「アートボードオプション」を使うのがおすすめ。....やり方・詳細はコチラ。...

イラレの使い方 背景透過

イラレは背景透過するパーツ素材を出力できるのも魅力です。

背景が透過するので、その他の動画・グラフィックへの合成も簡単です。

イラレの画像を背景透過で書き出しする方法

イラレの画像を背景透過させるには、次の3つの条件を全て満たせば良いです。

【イラレで背景透過させる設定 クイックリファレンス】

  1. 透明グリッド:メニュー>表示>透明グリッドを表示
  2. PNGの書き出し設定:メニュー>ファイル>書き出し>スクリーン用に書き出し⇒歯車マーク⇒PNGの背景色を透明色に変更&設定を保存。
  3. 書き出し時のファイル形式PNGを選択。

あくまでも書き出し設定のひとつなので、編集中自由に設定して構いません。

書き出しするときだけ、上記3点をチェックの上で出力してみてください。

▼ イラレで背景透過のデータを書き出す方法・詳細はコチラ ▼

イラレで背景透過した画像・イラストの書き出し設定とやり方イラレで制作した作品は、素材としての利用も多く背景透過できるPNGでの書き出し頻度は高め。基本、以下3つのポイントをすべて満たせば出力できないことはまずない。❶アートボードの背景を透明グリッドにする。❷PNGの書き出し設定で背景を透明で保存する。❸書き出し時にPNG形式を選択する。....やり方・詳細はコチラ。...

イラレの使い方 初心者向け まとめ

illustrator バナー

本項では、先輩たちの調べる頻度の高いものを厳選してピックアップ。かつ初心者向けに基本的なやり方を優先して紹介しました。

が、同じ表現を作るための使用ツール・作り方幾通りもあります。

一つのやり方に固執する必要はないので、慣れてきたら色んなツール・やり方を試してみてください。

皆さんのお役に立てたら幸いです。

ジーナ
ジーナ
イラレって、思ってるほど難しいツールではないよ。