デザイン PR

字体の種類や違いについて。日本語フォント・アルファベット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

字体・フォント種類違いについてまとめました。

たくさんあって迷ってるときなど、良かったら参考にしてください。

日本語フォントの種類

色んなフォントを集めた 書籍系

日本語フォントの源流は大きく分けて2種類です。

【2大日本語フォント】

  • 明朝体
  • ゴシック体

現在膨大に存在している日本語フォントは、この2つをベースにいろんな企業が開発したものです。

2大フォントと、派生フォントについて解説します。

明朝体

「明朝体」は代表的な日本語フォントで、活字印刷やデジタルテキストなど、多岐にわたって使用されます。

明朝体の特徴は以下の通りです。

◎垂直の強調

字体 フォント 明朝 縦線と横線の太さの違い 比較

 

  • 明朝体は文字の縦線太く横線細いのが特徴。文字が垂直方向に強調されるため、文章全体で見た時に安定感があります。

◎装飾性

字体 フォント 明朝 はね はらい うろこ 図解
  • うろこ(三角形の山)、はね、払い、線の太さの強弱があり、文字自体に流麗な動きがあって美しいです。

◎読みやすさ

字体 フォント 明朝サンプル
  •  文章で見た時にまとまりがあって文字間の区別がしやすく、読みやすい字体です。

◎伝統的な印象

色んなフォントを集めた
  • 明朝体は古典的な印象があり、伝統的な価値やフォーマルなシーンにも適しています。
  • 歴史的な文章や新聞などに広く使用されます。
比較項目 明朝体
視認性(見やすさ)
可読性(読みやすさ)
小さいサイズ
デジタル表示
印象 古典的・フォーマル
使いどころ 長文や伝統的なテキスト、大きいフォントサイズ
不向きなシーン 小さいサイズやモダンなデザイン

ゴシック体

「ゴシック体」は日本語書体のもうひとつの主要な書体(フォント)で、明朝体とは違った印象と特徴があります。

以下にゴシック体の特徴やメリット、デメリットについて説明します。

◎均一な太さ

字体 フォント ゴシック体 字体のアップ
  • ゴシック体は、文字の縦横の線がほぼ同じ太さで描かれているのが特徴です。
  • 線の太さが均一なため、視線を引きやすく、文字の形状がはっきりとしていて見やすいです。

◎装飾性

  • 均一な太さとシンプルなデザインから、モダンクリーンな印象を持ち、標題やヘッダーなどで用いられることが多いです。
  • 線の強弱や筆致のニュアンスが少ないので、個性やデザイン性は小さめです。

◎読みやすさ

字体 フォント ゴシック体 文章のまとまりイメージ
  • ゴシック体は、デジタルディスプレイ上でも文字が鮮明で見やすいです。
  • 線の太さが一定なため、小さいサイズでも比較的読みやすいです。

◎モダンな印象

字体 フォント ゴシック体 のサンプル
  • ゴシック体はシンプルモダンな印象を持つため、現代的なデザインやテーマに合うことが多いです。
比較項目 ゴシック体
視認性(見やすさ)
可読性(読みやすさ)
小さいサイズ
デジタル表示
印象 シンプル、モダン
使いどころ デジタル表示、看板、表題、ヘッダー
不向きなシーン 伝統的な雰囲気や美的要素を重視する場面、大文字小文字や数字が混在する文章

装飾書体

「装飾書体」は、通常の明朝体やゴシック体をベースとしながら、特徴的なデザインや装飾が施された書体のことです。

装飾書体の特徴やメリット、デメリットについて説明します。

◎装飾的な要素

字体 フォント 装飾文字 自由度が高く原型が分かりにくい例
  • 装飾書体は、文字の周りに花や葉、模様などの装飾が施されていることがあります。
  • 文字そのものがアートの一部としてデザインされており、通常の文字デザインよりも派手目立つ特徴があります。

◎独自性と個性

字体 フォント 装飾文字 自由度が高すぎて元の文字がわからない例
  • 装飾書体はそのデザインが他の書体と異なるため、独自性個性を強調するのに適しています。
  • 特別なイベントやデザインプロジェクトに用いることで、特に目を引く効果を持ちます。

◎テーマやスタイルの強調

字体 フォント 装飾文字 使用例
  • 装飾書体は特定のテーマやスタイルを強調するために使用されることがあります。
  • 例えば、古典的な書物ファンシーなデザイン、手紙招待状などで活躍します。

◎読みやすさ

字体 フォント 装飾文字 文章としてみたとき 読みづらい
  • 装飾書体はデザイン重視のため、文字が複雑化して読みにくくなることがほとんどです。
  • 特に長文小さいサイズでの使用には向いていません

装飾書体は文字を視覚的に引き立てる効果に優れ、特定のテーマやスタイルを強調するために局地的に使うのが一般的です。

また、視認性・可読性が低いため、メインの文章として使うのは避けるのがセオリーです。

比較項目 装飾書体
視認性(見やすさ) ×
可読性(読みやすさ) ×
小さいサイズ ×
デジタル表示 ×
印象 シンプル、モダン
使いどころ 広告、ポスター、特別なイベント(クリスマスやウェディングなど)のデザインの標題、強調テキスト
不向きなシーン 一般的な文章やビジネス文書

ユニバーサル書体(UD)

「ユニバーサル書体」とは、いろんな年代や使用環境であっても見やすく読みやすいを重視してデザインされた書体です。

ユニバーサル書体の特徴やメリットについて以下に説明します。

◎太さへの配慮

  • 明朝体など、細線を含む書体の線を太くすることで、視認性を高めます。

◎文字潰れへの配慮

字体 フォント UD 通常 見やすくする工夫 図解
  • 潰れやすい文字の隙間や濁点の離れを明確にして、文字の視認性を高めます。

◎類似文字との差別化

字体 フォント UD 通常 見やすくする工夫2 図解出典:https://fontworks.co.jp/column/8146/
  • C・3・6・8など、似た形の文字の隙間や形状を変えることで、形の差別化を行い、個々の文字の視認性を高めます。
比較項目 ユニバーサル書体
視認性(見やすさ)
可読性(読みやすさ)
小さいサイズ
デジタル表示
印象 シンプル、モダン
使いどころ 広告、ポスター、特別なイベント(クリスマスやウェディングなど)のデザインの標題、強調テキスト
不向きなシーン 一般的な文章やビジネス文書

書道のような書体の種類

色んなフォントを集めた 基本5体

漢字5体

毛筆フォントの大元になっているのが「漢字5体」です。

  • 楷書体字体 フォント 楷書 サンプル
  • 行書体字体 フォント gyousyo  サンプル
  • 隷書体字体 フォント 隷書  サンプル
  • 草書体字体 フォント 草書  サンプル
  • 篆書体字体 フォント 篆書 サンプル

中でも、日常で最も利用されているのは楷書体ですね。

  • 字体 フォント 楷書 サンプル

その他の書体は現代の文字とはかけ離れているため視認性も可読性も悪く、文章の中に用いることはまずないです。

ジーナ
ジーナ
毛筆体って、せいぜいが印鑑デザイン重視の標題、ロゴくらいにしか使えない。

楷書

「楷書」は、5体の中では最も新しく、点画を正確に書く標準的な書体です。

手書き感を残しつつも崩しもないので伝統的な文書印鑑用のフォントとして用いられることが多いです。

明朝体と比べると横線が太いぶん見やすくはなるものの、文章となると読みにくい部類と言えます。

字体 フォント 毛筆体 楷書 サンプル
比較項目 楷書体
視認性(見やすさ)
可読性(読みやすさ)
小さいサイズ
デジタル表示
印象 和風、堅い、正式
使いどころ ビジネス文書、印鑑、挨拶状
不向きなシーン 一般的な文章、印刷物

英文(アルファベット)フォントの種類

色んなフォントを集めた 欧文フォント

英文フォントもたくさんの数がありますが、基本は以下の3種類を覚えておけば充分です。

  • セリフ体
  • サンセリフ体
  • スクリプト体

アルファベットは日本語以上に似た文字が多いので、シーンによって適切に使い分ける必要があります。

セリフ体

「セリフ体」は、活字印刷やデジタルフォントなどでよく見られる書体の一つで、付け根に飾り(セリフ)があるのが特徴です。

古代ローマ生まれ文字もと作らことから、「ローマン(Roman typeface)」呼ばれることもあります

以下にセリフ体の特徴、メリット、デメリット、使いどころについて説明します。

◎セリフ(付け根の飾り)

字体 フォント セリフ 飾りの部分 図解
  • セリフ体は、文字の末尾付け根小さな飾りがついていることが特徴です。
  • これにより、文字が装飾的で洗練された印象になりす。

◎読みやすさ

字体 フォント セリフ 文章サンプル
  • セリフ(付け根の飾り)による文字の装飾が規則性を生み、テキストに整然とした印象を作り出して文章を読みやすくします。
  • ただし線には細い部分も多く、サイズが小さくなると視認性が下がります。

◎モダンな印象

  • クールでセンスを感じさせるため、現代的なデザインやテーマに合います。半面、フォーマルなシーンやかしこまった文面にはやや不向きです。

セリフ体は、古くから新聞書籍でも使われたポピュラーな自体です。

日本語フォントの明朝体に近い造形で、美しく汎用性も高いのが魅力です。

比較項目 セリフ体
視認性(見やすさ)
可読性(読みやすさ)
小さいサイズ
デジタル表示
印象 伝統的、幾何学的、シンプル、モダン
使いどころ 広告、ポスター、新聞、書籍
不向きなシーン 小さいテキスト、フォーマル

サンセリフ体

「サンセリフ体」は、セリフ(飾り)のない書体の一種で、文字の末尾付け根セリフがない文体です。

サンsansフランス語ないという意味。

字体 フォント サンセリフ サンプル

日本語フォントのゴシック体のアルファベット版といったトコロで、視認性に優れているのが特徴です。

文字が小さくなっても判別しやすいため、webサイト広告にも良く使われます。

比較項目 サンセリフ体
視認性(見やすさ)
可読性(読みやすさ)
小さいサイズ
デジタル表示
印象 シンプル、モダン
使いどころ 広告、ポスター、webサイト
不向きなシーン 伝統的な雰囲気や美的要素を重視する場面、大文字小文字や数字が混在する文章、長文

スクリプト体

「スクリプト」は手書きのような書体で、個々の文字が連続して線で結ばれているのが特徴です。

スクリプト体の特徴、メリット、デメリット、使いどころについて説明します。

◎装飾性

字体 フォント スクリプト体 サンプル2
  • 手書き感に表情があり、デザインが個性的です。
  • 変化に富む筆致に温かみや人間味を感じさせます。
  • スクリプト体はアート作品やデザインでのアクセントとして使用され、文字そのものがデザインの一部としての魅力を持ちます。

◎読みやすさ

字体 フォント スクリプト体 文章サンプル
  • 一般的なテキストと比べると可読性は低いです。
  • 英文に慣れてない人だと余計に読みづらさを感じます。

◎アートな印象

字体 フォント スクリプト体 サンプル
  • デザイン性、オリジナル性が強く、アーティスティックな印象を与えます。

日本では文中に使うことはまずないです。

装飾ロゴサイン的な意味合いで使うことが多いです。

比較項目 セリフ体
視認性(見やすさ)
可読性(読みやすさ)
小さいサイズ
デジタル表示
印象 伝統的、幾何学的、シンプル、モダン
使いどころ 招待状、カード、ロゴ、ブランディング、デザイン
不向きなシーン 正式、フォーマル、説明文

フォントの選び方

色んなフォントを集めた 書籍計

フォントにはデザインとしての側面とメッセージを伝える役割があります。

優先するべきは、正しく伝えるための要素 可読性判別性 です。

【テキストの役割】

  • デザイン
  • メッセージ(可読性・判別性)

見た目やセオリー通りのチョイスも大事な要素ですが、伝わらなければ意味がないからです。

ジーナ
ジーナ
フォントは伝わることが正義。

判別性

判別性とは、文字違いの認識のしやすさです。

判別性の高いフォントは、文字同士がしっかりと認識できるため、可読性を向上させます。

以下にフォントの判別性を高めるコツをいくつか説明します。

◎文字の鮮明さと形状

  • 似たような形状を持つ文字(例: “I” と “l”)を個別に作り分けることで、判別性が向上します。
  • 例えば、”g” のループの形状や “a” の曲線を調整することで違いを認識しやすくなります。
字体 フォント 判別性を上げる 文字の形を選ぶ

◎文字間隔と行間の調整

  • 文字間隔(カーニング)行間(行の間のスペース)を適切に調整することで、文字同士が詰まりすぎず、読みやすくなります。
字体 フォント 判別性を上げる 行間調整と文字間隔調整と文章の見え方比較

◎背景とのコントラスト

  • フォント背景コントラストを確保することも判別性向上に役立ちます。
  • 文字が背景から十分に浮き上がり、違いが明確になるように配慮します。
字体 フォント 判別性と可読性を上げる テキストの色と背景の良い例と悪い例

判別性を高めるためには、文字の形状や特徴の強調、独自性のあるフォントの選択文字間隔コントラストの調整などが重要です。

文字同士が混同されず、読者がテキストを明確に理解できるようにするために、これらのポイントに注意を払います。

可読性

可読性とは、文章や単語として見たときに、文字が明確で容易に読み取れることです。

「読みやすさの度合い」とも言えます。

可読性の良いフォントは、テキストを読むときに読者にストレスを与えず、効率的な情報伝達ができます。

以下にフォントの可読性を高めるコツをいくつか説明します。

◎シンプルなデザインを選ぶ

  • シンプルなデザインのフォントは、無駄な装飾や複雑な形状が少ないため、文字の形が明確で読みやすくなります。
  • 明朝、ゴシック、セリフ体、サンセリフ体などの、基本的な書体を用いるのが無難です。
字体 フォント UD 使用例

◎適切な文字間隔を確保する

  • 文字の過度な詰まり離れすぎを整えることで、読みやすくなります。
字体 フォント 判別性を上げる 行間調整と文字間隔調整と文章の見え方比較

◎太字や色、下線の適切な使用

  • 太字や斜体は強調やアクセントを付けるために使用するもので、適度に使用すると可読性が上がります。
  • 逆に、過度に使用すると可読性が低下します。
字体 フォント 判別性と可読性を上げる 強調と下線の使い方 図解

◎複数のフォントを使わない

  • 一つのデザイン内で複数の異なるフォントを使用すると、一貫性がなくなり、読みにくくなります。
  • 一般的に、1〜2種類のフォントを使用するのが目安です。

◎特殊文字を避ける

  • 装飾フォントを文章に使うと可読性が下がります。
  • 装飾フォントは、標題やロゴに絞るのがセオリーです。
字体 フォント 装飾文字 自由度が高すぎて元の文字がわからない例

可読性を高めるためには、シンプルなデザインのフォントを選び、適切な文字間隔サイズコントラストを確保することが重要です。

読者が快適に情報を受け取るために、フォントの選択と調整に十分な注意を払います。

字体の種類 まとめ

色んなフォントを集めた

正しい字体を選ぶ理由は2つです。

  • デザインを注目させる。
  • メッセージを正しく伝える。

種類が沢山あるので、つい見た目で選んでしまいがちですが、大事なのはメッセージを正しく伝えることです。

とはいえ、普通は使いどころに適したフォントを選ぶだけで大きな失敗はしなくなります。

フォント選びの失敗パターンで多いのは、デザインに注力しすぎて見づらくしてしまうコトです。

字体 フォント 装飾文字 文章としてみたとき 読みづらい

ジーナ
ジーナ
なんだかんだ、奇をてらわずにセオリー通りが一番きれいにまとまる…。

ワンランク上の見せ方をしたいなら、フォント選びよりも可読性と判別性に気を付けるのがおすすめです。

何度もプレビューしながら、「伝わるフォント」を選ぶとすごくセンスを感じる文面に仕上がります。

ジーナ
ジーナ
フォント選びは、第一に「見やすく読みやすいこと」だと思うんだ。

adobe cc セール
adobeのセールや割引はいつ?価格や時期についてadobe ccをセールはいつ?ストアやプラン別の価格やお得なサービスをご紹介。普通に買うとけっこうなお値段がしますが、セール・割引を使えば30%~OFFも当たり前。コンプリートプランに至っては55%~OFFで購入できることも。....詳しくはコチラ。...
フォトショップ 価格
フォトショップの価格・値段・買い切りとの比較!安く買うには?フォトショップの価格・値段・買い切りとの比較?フォトショップを安く買うとき、まずはっきりさせておきたいのが 必要なadobeアプリの数。フォトショップだけでいい人なら「フォトプラン」が最安値。2つ以上のadobeアプリを使いたい人なら「adobe付き通信講座」が最安値です。キャンペーン・セールも、フォトショに限っては無意味....詳細はコチラ。...
イラストレーター 値段
イラストレーターの値段と価格・安く購入する方法を解説!イラストレーターを安く購入するとき、はっきりさせておきたいのが必要なadobeアプリの数。イラレだけでいい人なら「単体プラン×セール」が最安値。2つ以上のadobeアプリを使いたい人なら「adobe付き通信講座」が最安値です。価格比較と賢い買い方のポイント...詳細はコチラ。...
プレミアプロ 値段
プレミアプロ 値段は?安く買う方法と買い切りとの違いプレミアプロの値段と安く買う方法を紹介。買い切り版とは旧バージョンのことで、今買ってもリスクしかないので購入は辞めるのがベター。で、まずはっきりさせておきたいのは 必要なadobeアプリの数 。◎プレミアプロだけでいい人:単体プランがおすすめ。◎2つ以上のadobeアプリを使いたい人:adobe付き通信講座 or 学生・教職員向けがおすすめ。....詳細・違いはコチラ。...
デジハリ adobe
デジハリadobeマスター講座は2年目も継続できる!?講座更新のデメリットは?デジハリadobeマスター講座は、フリーランス・社会人でも利用可能な学割価格が適用されるので、正規版より3万円も安く利用できる。しかも1年中安い・ライセンスコードの発行が早い・2年目も継続できる・受講はしなくても大丈夫…およそデメリットらしいものもなし。…デジタルハリウッドの詳細はコチラ。...
adobe 学割
adobeの学割とは?学生の購入割引・条件で社会人も安く!?学生ならadobeの学割を使わない理由はありません。学割なら、初年度65%OFF。2年目以降も50%OFF以上安く購入できます。割引率を最大化するポイントは、初年と2年目以降で購入サイトを変える事。購入方法や条件などを詳しく解説していきます。....詳細はコチラ。...
adobe cc クラック
adobe cc クラックadobe ccのクラック版を使用する前に、知っておきたいメリットとデメリット&安全に無料・格安でadobe ccを購入する方法を紹介します。詳細はコチラ...